
アンチ・ドーピング!
風邪薬・漢方・サプリメントにも注意が必要です。
ドーピング検査の対象となるスポーツ競技者は、スポーツファーマシストに相談しましょう。
スポーツファーマシスト
薬剤師の資格を持ち、所定の課程を修めた方が、(公財)日本アンチ・ドーピング機構より認定される資格制度です。ドーピングに関する正確な知識・情報を持つファーマシストが、スポーツ競技者に対して薬・サプリメントの相談に乗ります。
● 当病院スポーツ整形・リハビリテーションセンターのスポーツファーマシスト
野村啓介薬剤部長 | : | 平成24年 公認スポーツファーマシスト認定 |
三上聖生 | : | 令和3年 公認スポーツファーマシスト認定 |
ドーピングに関する薬・サプリメントの相談を希望される競技者の方へ
- 当病院への受診が必要です。電話での相談には答えかねますので、ご了承ください。
- 電話での予約制(011-812-7001)です。競技者・医師・スポーツファーマシストの都合に合わせて受診日を決めます。
- 最初に医師の診査を受けて頂いてから、スポーツファーマシストの相談となります。
現役スポーツ選手などのドーピング対策が必要な方が対象です。
それ以外の方や健康相談は対象外ですのでご了承ください。